2013/05/23 チュービー
たらちゃん、大変身!
先日、ジェンヌ店長が何を思ったか、たらちゃんの頭で芸術を爆発させました!
これで~す!!
すごくないですか 短時間でこんなきれいな編込みができて、みんなびっくりでした
モデルのたらちゃんも、大満足~!
ヘア・メイクの撮影会のように、私達はたらちゃんに色々とポーズを注文して写真撮影しました。
ところで、私チュービーは6月1日より姉妹店『カナロア』に異動となりました。
色々とお世話になったバンクンメイを去るのは残念ですが、『カナロア』は歩いて10分もしない所にあるし、
またバンクンメイにヘルプで行く機会もあるみたいなので、またこちらに来る機会がありましたら、
宜しくお願いします。(^^)/
2013/05/10 チュービー
地震・・・怖かった~!(TT)
もう一ヶ月になろうとしていますが、先月の中旬に淡路で震度6弱の地震がありました。
その日、寝つきが悪くてなかなか寝れなくて、やっと寝入ったと思ったら地震に叩き起こされました。
かなり揺れていて怖かったのですが、幸い寝室のたんすは倒れたりする事もなく無傷でした。
でも台所に行くと・・・
お皿やコップが割れていたり・・・
電子レンジが落ちたりしていました。
その日は怖くて気が立ってしまって、二度寝できなかったので、台所を片付ける事に。
1~2時間後に台所は片付きました。じゃ~ん!
でも電子レンジを使おうとすると・・・え?!・・・壊れてる・・・。
ツルツルの冷蔵庫の上に乗せているだけだったので、すぐに落ちてしまったのです。
最近新しい電子レンジを買って、それからはちゃんと地震対策用のゴムの上に乗せて
次に地震が来ても大丈夫・・・だけど、あんなに大きな地震は2度と来てほしくないです。
2013/04/10 チュービー
ジェラートな休日
洲本市にはおいしいレストランが、結構あります。
中でも『白梅食堂』は、私のお気に入りです。
お店の中は店名の通り『レストラン』と言うより、『食堂』と言った方が近いです。
メニューも数種類しかないので、メニュー表はなく店内の黒板から選ぶようになっています。
以前、そこの海鮮丼を頂きましたが、ネタが新鮮でおいしくボリュームもあって大満足でした。
実はその時、食後にジェラートを食べようと計画していたのですが、あまりにも食事の量が
多かったので、断念しました。
・・・で、後日以前から気になっていたジェラートにチャレンジ!
ナッツが好きなので、クラッシュドピスタチオを選びました。
天気が良かったので、ビーチで食べる事に。
お味は・・・・・・んっ?・・・・・・何これっ
おいし過ぎ~~~
ピスタチオの濃厚な味わいですが、後味スッキリでした。
あ~、また淡路でおいしいものを見つけてしまった。
お財布と体重には良くないですが、しばらく『白梅食堂』にジェラート求めて通ってしまいそうです。
タイ古式マッサージ洲本 ASHIYAバンクンメイ淡路夢泉景店 チュービー
2013/03/28 チュービー
桜の予感♪
3月も、もう終わろうとしているのにまだ寒いですね。
でも先日イタリア料理のお店に行って、春を感じました。
ランチに付いていたサラダですが、大根を桜の形に切り抜いて
こんなにかわいいサラダを出してくれました。
メインはパスタで、そちらもおいしかったのですが、こっちの
サラダの方に心が奪われて、肝心のメインの写真は撮り忘れました。
早く暖かくなって、本物の桜も見たいですね。
タイ古式マッサージ洲本 ASHIYAバンクンメイ淡路夢泉景店 チュービー
2013/03/18 チュービー
猫の・・・えっ?!
私の大好きなチョコレートのお話です。
原産国はドイツでパッケージはこんな感じです。↓
かわいいでしょ?純真無垢な子猫のパッケージです。
でも、チョコレートの形を見てください。何か変じゃないですか?
猫の体の一部に似せて作っているのですが、何の形だと思いますか?
そ・・・そうです。 猫の・・・舌に似せて作った、その名も『猫の舌』チョコレートです。
気持ち悪~い!! こんなの日本だったら即発売禁止になりそうじゃないですか?
ドイツ人の感覚が全く分からない~!
でも、すぅーーーーっごくおいしいチョコレートなので、やめられないんですよね。
食いしん坊のチュービーでした。
タイ古式マッサージ洲本 ASHIYAバンクンメイ淡路夢泉景店 チュービー
2013/02/18 チュービー
うちのチュチュ
’チュチュ’は、うちの猫の名前です。
子猫の時に’ニャーニャー’と鳴けず、小鳥のように’チュンチュン’鳴いてたので
’チュチュ’と名付けました。
その子も現在13歳。おばあちゃん猫になってしまいました。
年を取ってしまったので、昔のように毎日追いかけっこしたりするような事は
なくなりましたが、今でも甘えん坊で私がこたつに入るとすぐにひざに乗ってきます。
( 分かりづらいですが、一応私のひざの上に乗ってます。
)
先日ジェンヌ店長がうちに遊びに来てくれたときは、店長のおひざで’猫赤だっこ’
(赤ちゃんをだっこするような形なので、勝手にそう呼んでいます。(^^;))されて
大満足でした。
タイ古式マッサージ 洲本 ASHIYAバンクンメイ淡路夢泉景店 チュービー
2013/01/29 チュービー
楽しかった、新年会
もう1月も終わろうとしていますが、バンクンメイ淡路夢泉景店では先日新年会を行いました。
なぜなら年末・年始のお休み期間、ホテルは大忙しでバンクンメイも他店よりヘルプに来てもらう程、忙しかったのです。
そこで、時期をずらして1月の終わりかけにやっとみんなで集まる事が出来ました。
場所は洲本市由良の料亭『露しぐれ』さんです。
その日のメニューは、すきやきでした。
ボリュームたっぷり!
できあがった途端に、四方八方から手が伸びて・・・
お鍋はすぐに空っぽに。 あ~、おいしかった!
その後、デザートは・・・
きなこと黒糖のジェラート!これは、初めてのお味でした!!
ジェラートにしっかりときなこの食感も残っていて、黒糖のやさしい甘さと見事にマッチしていました。
みんなお腹いっぱいになって、ひなたぼっこをしたり・・・
思い思いの形でくつろいでいました。
なんと、豪華なお弁当まで頂き・・・
みんなのテンションは、マックスまで上がりきりました。
今年もがんばろうっと!
タイ古式マッサージ 洲本 ASHIYAバンクンメイ淡路夢泉景店 チュービー
2012/12/12 チュービー
ふら~り、由良へ・・・
11月に大阪からヘルプで、Aちゃんが来てくれました。
彼女が天橋立に似ている『成ヶ島』に行きたいとの事なので、行ってみる事になりました。
調べてみると、そこは『淡路橋立』(←すごいネーミング!ww)と呼ばれている無人島で、
そこに行くには船に乗らないといけないようでした。私達の休みの日は船が出ていなかった
ですが、遠くからでも見てみたいとAちゃんが言ったので、行ってみました。
まず『time after time』という、イオン近くのカフェでランチ。
淡路に来て、初めてのおしゃれなカフェだったので、テンション上がって来ました。
そしてバスに乗って成ヶ島に着くと・・・本当に天橋立に似た、細長い神秘的な島でした。
島全体の写真が撮れなかったので、画像をお借りしました。
あまり観光地化されていない、のんびりしたいい所でした。
しばらく歩くと大阪でもみた『LIFE』のスーパーが・・・?!
あ、それとはちょっと違った。
ガードレールには、こんな広告が。
大阪では考えられない、由良港ならではの広告で思わず撮ってしまいました。
もう少し歩くと・・・。。(*゚0゚)ハッ
カーブミラーが排水溝に刺さっている~。(;゜ロ゜)エェ??
なんか頑張ってミラーが立っている感じが、かわいくってうけてしまいました。
最後は山の紅葉に見とれて、成ヶ島を後にしました。
ゆっくり、のんびりしたい方にはお勧めです。
タイ古式マッサージ 洲本 ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 チュービー
2012/11/14 チュービー
とても嬉しい誕生日♪
先日私は誕生日を迎えました。
・・・と言っても、この年になって誕生日なんて特にイベントという程でもなく(^^;)、なんとなく過ぎるだろうなと
思ってました。
誕生日の2日前の日、施術が終わって片付けをしようとしたら、とっとこちゃんが「この部屋を一緒に片付けしよう」と言ったのでその部屋を開けると・・・
同僚のみんながこんな素敵なケーキを用意して、パーティーを開いてくれました。
私は全く気付いていなかったので、本当にサプライズでした。
みんな忙しいのに淡路に来たばかりの私にケーキやプレゼントを用意してくれて、
みんなの心遣いに本当に、本当に感激しました!!
プレゼントは私だけでなく、なんとうちの2たちにもしてくれました。
頂いたねこじゃらしをうちのに見せると、狂喜乱舞しました~!
チュチュは13歳、ディービーは12歳。人間の年齢にすると80歳位の老猫ですが、
久しぶりにあっちにこっちに走り回って喜んでました。
それにしても、こんなに素敵な仲間と仕事させて頂ける私は、とても幸せ者です。
みんな、ありがとうね!!
タイ古式マッサージ洲本 ASHIYAバンクンメイ淡路夢泉景店 チュービー
2012/10/24 チュービー
淡路に来ました
初めてブログ書きます。
10月8日、家族(2匹)と淡路に引っ越しましたチュービーです。
夢泉景で勤務していますが、ホテルの豪華さにびっくり!!本当に素敵なホテルです。
でもここで働けるもっと素敵な事は・・・宿泊していらっしゃるお客様の笑顔です!
ご家族で、友人同士で浜辺を散策したり、ホテルでくつろいでいらっしゃったり、本当にみなさん楽しそうでいい笑顔されています。その笑顔を見ているだけで、こちらも幸せな気分になります。
さて、私チュービーですが大阪生まれ大阪育ちのせいか、淡路に来てからたこやきが恋しくなりました。イオンのフードコートでたこやきを発見!でも大阪のたこやきではないので、あまり期待せずトライ・・・・
おいしい~!!!明石焼きではないのですが、ポンズでつけて食べるたこやきでした。
イオンに行かれる機会がございましたら、是非お試し下さい。
またおいしい物を見つけたら、ご報告します。
チュービーでした。
タイ古式マッサージ 洲本 ASHIYAバンクンメイ 淡路夢泉景店 チュービー
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (9)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (9)
- 2012年1月 (14)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (8)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (7)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (8)
- 2009年9月 (6)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (2)